布団乾燥機の需要が伸びています。
布団乾燥機と言えば、「花粉症で外に布団が干せない」「共働きで昼間に布団が干せない」という人達が買い求めていたのですが、ここ最近伸びている理由は、中国からの大気汚染物質pm2.5です。
PM2.5飛散予測数値が高い時は、布団を外に干さないで!
2月24日のニュースです。
中国から飛来する大気汚染物質PM2.5ですが、
福岡市西区で1時間あたり104マイクログラムを記録し、
1日平均値が環境省の35マイクログラムを大きく超えて
50.5マイクログラムになるとの予測を出しました。
これに伴い、福岡市はHPなどで
「呼吸器疾患やアレルギー疾患のある人に外出の際はマスクを着用する」
などの呼びかけを行いました。
福岡市はマスクの着用、うがいや洗眼をするように呼びかけていますが、
私たちが取るべき対策は他にもあります。
それは、PM2.5の予測数値が高い時には、
洗濯物や布団を外に干さないこと
花粉症の人が洗濯物や布団を外に干さないのは、繊維に花粉が付くからですよね。
PM2.5は花粉よりもずっと小さな粒子の物質なので、
花粉以上に繊維の中に入り込んでしまいます。
想像しただけでも恐ろしいです。
pm2.5対策 布団干しは布団乾燥機にお任せ!
良く晴れた天気の良い日には布団を外に干したいですよね・・・。
でも、PM2.5濃度が高いと予測されている日は干さない方が・・・。
そんな時にオススメなのが布団乾燥機です。
どんな布団乾燥機がおすすめ?
【布団乾燥機を選ぶ時のポイント】
布団乾燥機能のみでいい
衣類乾燥カバー付きがいい
布団の大きさはシングル?ダブル?
ホースの長さは?ベッド使用OK?
消臭効果・ダニ・花粉・湿気除去など機能は?
布団乾燥機ランキング
売れ筋の布団乾燥機ランキング上位5種を紹介します。
![]() |
||
---|---|---|
詳細 | 面倒なホースやマットが不要で手軽。 本体が13cmという薄さで収納場所に困らない。 |
|
電気代 | 消費電力705w | |
ホース | ホースやマットのない新タイプ | |
乾燥機能 | 羊毛・羽毛・綿など素材を選ばず。 洗濯物や運動靴などもOK。 |
|
![]() |
||
詳細 | ダニの死骸や花粉などのアレルギー物質をキャッチして分解するアレルキャッチャーフィルター搭載。 | |
電気代 | 消費電力680W 電気代約9.5円 | |
ホース | 80cmのロングホース(本体含む) | |
乾燥機能 | 羊毛・羽毛・綿を選ばず。 少量の衣類も乾燥可能 |
|
![]() |
||
詳細 | 高濃度プラズマクラスターイオンを放出して部屋の除菌もできる布団乾燥機。 | |
電気代 | 消費電力510W 電気代約5円 | |
ホース | 85cmのロングホース(本体含む) | |
乾燥機能 | 羊毛・羽毛・綿を選ばず。 衣類乾燥・くつ、ブーツの脱臭と乾燥も。 |
|
![]() |
||
FD-F06A6-A |
詳細 | バイオ除菌、緑茶カテキンの清潔機能付き。スーパーアレルバスターのアレルゲン除去機能も。 |
電気代 | 消費電力540W 電気代約12円 | |
ホース | 89cmのロングホース(本体含む) | |
乾燥機能 | 羊毛・羽毛・綿を選ばず。 くつ・小物の乾燥もOK。 |
|
![]() |
||
AD-U50-W |
詳細 | 銀ナノアレルパンチフィルター搭載で清潔乾燥ができる。 |
電気代 | 消費電力600W | |
ホース | 90cmのロングホース(本体含む) | |
乾燥機能 | 羊毛・羽毛・綿を選ばず。 くつ・洗濯小物の乾燥もOK。 |
あとがき
布団乾燥機で衣類乾燥もできる機種がありますが、
あくまでも緊急的に数枚乾かしたい時の使い方になります。
衣類乾燥にかかる時間は2時間強で、その分ヒーターを使い電気代もかかります。
管理人的には衣類乾燥までは必要ないかなと思います。
当初の目的は、布団が外で干せないために使用するものなので、
純粋に布団が乾燥できて、アレルゲンを除去するフィルター搭載の機種を
おすすめします。