最近は高校生でも電子辞書を使うんですね。
分厚い紙の辞書を引いて育った世代からは、「高校生が電子辞書なんて」と思ったりもしますが、国語・英和・和英・古典辞典が1つの電子辞書に集約されていると場所も取らず、辞書引きの時間が短縮されるメリットもあります。高校生におすすめの電子辞書をリサーチしましたので、「初めて電子辞書を買うけれど何を買えばいいのか分からない」「高校入学のお祝いにプレゼントしたいけどどれが良いのか分からない」とお悩みの方は参考にしてみて下さい。
高校生におすすめ電子辞書 シャープPW-G5200
高校生向けに作られているだけあって、収録コンテンツがかなりのボリュームです。
・国語辞書 23種類
・英語&英会話辞典 29種類
・学習(社会・理科他)辞典 58種類
・旅行に役立つ外国語辞書 9種類
・百科事典
・サプリメント辞典
・冠婚葬祭辞典
・検定関係攻略ドリル
135コンテンツ&160動画が1台に収録されており、
高校生では実際使わないかも?と思うような辞典までも収録されています。
センター試験6教科14科目を網羅している電子辞書なので、
これ1つあれば高校生から大人になってもずっと使える内容になっています。
>>シャープ電子辞書 PW-G5200の色違いをamazonで探す
高校生におすすめ電子辞書 カシオ Ex-word XD-N4805WE
特別コンテンツを収録し専用ケースをセットにしたアマゾン限定の電子辞書です。
【特別コンテンツ】
・カラダで伝わる英会話
・英語発音クリニック(日本語にはない英語の発音、イントネーションなどに慣れる)
・脳鍛アプリ英単語リスニングクロスワード
この他にもセンター試験6教科14科目に対応した辞典や問題集など140コンテンツを収録。
通学などの落ち運びの際も、メーカー純正の専用ケース付きなので安心です。
アマゾン限定版XD-N4805は、通常版のXD-N4800よりも
リスニングやスピーキングに重点を置いているので、
何に重点を置くかで選ぶと良いですね。
高校生におすすめ電子辞書 カシオ エクスワード XD-N4800

CASIO Ex-word 電子辞書 高校生学習モデル マゼンタピンク 140コンテンツ 2000文学作品 クラシック1000フレーズ収録 ツインカラー液晶 EX-VOICE機能 タフパワー 学習帳機能搭載 XD-D4800MP
カシオの高校生向け電子辞書 Ex-word XD-N4800です。
これは、上で紹介したアマゾン限定版XD-N4805の元になっている電子辞書です。
センター試験6教科14科目に対応した辞典や問題集など140コンテンツを収録は同じです。
140コンテンツ収録&2000文学作品収録&クラシック1000フレーズ収録。
アマゾン限定版XD-N4805との違いは以下の通りです。
【XD-4800の独自コンテンツ】
・新TOEICテストスコアアップ
・新TOEICテストハイパー模試改訂版
・新TOEICテスト英単語・熟語マスタリー2000
>>カシオ電子辞書 エクスワードXD-N4800 他の色をアマゾンで探す
>>カシオ電子辞書 エクスワードXD-N4800 他の色を楽天で探す
あとがき
高校生向けの電子辞書で人気なのは上記機種ですね。
アマゾンや価格.comでリサーチしてみましたが、
シャープやカシオの電子辞書はランキング上位に入っている品番になります。
上記3機種で高校生におすすめの電子辞書を私の個人的な視点で比較すると、
・価格の安さで選ぶならシャープPW-G5200。
・シャープよりも少しコンテンツ量が多く、
英語のリスニングやスピーキング力を付けたい場合はカシオXD-N4805。
・新TOEICに対応したものが良い場合はカシオXD-N4805
といったところでしょうか。
単純に辞書として使うのであれば、シャープの方が手頃な価格でお求めやすく、
高校入学のお祝いとしてプレゼントしやすいのでは?と思います^^