「ウルトラ蒸しショウガ」って知ってますか?NHKあさイチで1月に放送され反響が高く、もう一度見たい!という視聴者の声を受けて再放送されました。ウルトラ蒸し生姜は以前、NHKの”ためしてガッテン”で紹介された生姜を乾燥させた「ウルトラショウガ」の進化版で、生姜を蒸すことでショウガの効能が更にパワーアップするのです。
最も体が早く温まる乾姜(カンキョウ)を自宅で簡単に
ショウガは漢方薬として中国で古くから愛用されています。ショウガは「生姜(ショウキョウ)」と「乾姜(カンキョウ)」の2通りの使い方があり、「生姜」には、体を温めて発汗させる・咳を鎮める・健胃などの効果があり、「乾姜」には、体に深部(内臓)を温めて冷え性を改善する効果があります。
「乾姜」を食べると普通の生姜を食べるよりも早く温まるため、この乾姜を家でも簡単に作ってみようではないかということで誕生したのが「ウルトラ蒸ししょうが」なんです。
ウルトラ蒸ししょうがの作り方
![]() |
ショウガは皮を剥かずに、ショウガのラインに添って1~2ミリの薄さに切る。ラインに平行に切ると繊維が毛羽立ってしまう。 |
![]() |
生姜が重ならないように並べて蒸す。 |
![]() |
最初はレモンのような香りがし、30分も経過すると甘い匂いがしてくる。黒味を帯びて見た目がお芋みたいに変化したら蒸し器の火を消す。 |
![]() |
蒸し終わったら天日なら1日。室内なら1週間程度干して出来上がり。 |
ショウガを「蒸す&乾燥させる」ことで分子構造が変わり、体を温める作用を持つショウガオールが400倍も増加するんです!
このウルトラ蒸しショウガが放つショウガオール400倍に注目して、ダイエットに効果があるという結果が出ています。
ウルトラ蒸しショウガでダイエット
九州大学の健康科学科が面白い実験をしました。
ショウガを食べる前は、脂肪燃焼率20%に到達するのに費やした時間30分。ショウガを食べた後は、脂肪燃焼率20%に到達するのに費やした時間20分。
ショウガを食べる前は、エネルギーとして糖の方を利用していたが、ショウガを食べた後は、エネルギーとして脂肪を利用していた。
ショウガを食べてから運動をした場合、早い段階から汗が出始め、トータルの発汗量に大差が。
蒸して乾燥させたショウガオール400倍の生姜を食べてから運動をするとダイエットに更なる効果が期待できるという結果が出たんです~!!
ということは、自宅でヨガやピラティスなどのエクササイズをする前に、毎日のウォーキングやジョギングの前に「ウルトラ蒸しショウガ」を口にしてから行うと、より高いダイエット効果が得られます。
では、その「ウルトラ蒸しショウガ」をどのように摂取すれば良いのでしょうか。
ウルトラ蒸しショウガを毎日美味しく食べる方法
それはズバリ!「ウルトラ蒸しショウガ紅茶」です!!
作り方はとっても簡単。普段飲んでいる紅茶のポットにウルトラ蒸しショウガを一つまみ入れるだけ。たったコレだけで良いんです。
ただし、注意点がただ1つだけ。それは、ウルトラ蒸しショウガ紅茶を冷蔵庫で冷やさないこと!
蒸す&乾燥で400倍にまで増えたショウガオールは、冷えると水の成分と結びついて、体を冷やす作用をするジンゲロールに戻ってしまうのです。
せっかく体を最速で温める作用を持つショウガオールが、冷やすことでその逆の効果に変わってしまいます。
ですので、ウルトラ蒸しショウガは必ず温かい飲み物にプラスしましょう。
美味しく頂けるのは紅茶だけではありません。
昆布茶にひとつまみ入れて「ウルトラ蒸し昆布茶」も美味しく頂けます。
飲み物だけじゃ物足らない!料理にもウルトラ蒸しショウガを使いたい!!
そんなあなたにおすすめなのが、
「ウルトラ蒸しショウガ入り水炊き鍋」です。
鍋の仕上がりに一つまみ加えるだけ。たったこれだけで水炊きのスープに生姜のエキスが溶け出して、鍋の温かさ&ショウガオールの発汗作用で脂肪燃焼間違いなしです。
私はいちいち自分で蒸し生姜を作るのが面倒臭いので、出来上がった物を購入しています。
コレは人口甘味料などの添加物が混ざってないのでお気に入りです☆
![]() 【送料無料】みらいのしょうが 九州産 黄金&熟成黒しょうが粉末(生姜粉末)ブラン…
|
あとがき
ウルトラ蒸しショウガの効果・効能について見てきました。
蒸す&乾燥で激増させたショウガオールには、体を温めて冷え性を治したり、脂肪を燃焼させたりする効果の他にも、免疫力を高める・血液をサラサラにする・抗酸化作用による美肌効果など
他にもさまざまな健康にプラスに働く効果があります。
ウルトラ蒸しショウガの一日の摂取量は2~3gで十分。それ以上摂り過ぎると刺激が強いため胸やけなどの症状が出る人もいます。
毎日少量ずつお茶に「ひとつまみ」プラスして上手にショウガオールを摂り込みましょう!
でも、私みたいに面倒くさがりな人は、「生姜サプリ」が手軽でオススメです*^^*