履くだけで痩せれる「スリッパダイエット」がジワジワと人気で、2013年上半期の本ランキング”美容・ダイエット部門”で1位になっています。
履くだけで痩せるなんてほんと~?と疑いたくなりますが、どのようにダイエットに繋がるのかを見てみましょう。
スリッパダイエットの原理~なぜ痩せれるの?~
履くだけで痩せるダイエットスリッパには「踵」がありません。
踵がないので否応なしに爪先立ちの姿勢になります。
爪先立ちの姿勢は、重心を正しい位置に保とうと自然に腹筋・背筋に力が入り
美しい姿勢が身に付きます。
最も美しい立ち姿勢は、
腹筋と背筋を半分ずつ使って身体を支えること。
普段の立ち姿勢はどうですか?
猫背になっていたりしませんか?
背筋の筋力が弱い人は猫背になり、ぽっこりお腹の原因にもなります。
踵のないスリッパを履くことで、
背筋にかかる力が50%、腹筋にかかる力も50%という理想的な筋力バランスが取れ、
猫背が矯正できて、理想的なバランスの美姿勢が身に付きます。
スリッパダイエットの効果いろいろ
姿勢が矯正されてポッコリお腹に効果がある、ダイエットに繋がる原理が分かりました。
スリッパダイエットには”痩せる”という効果の他にも様々な効果があります。
冷え性改善
つま先立ちをすることにより、ふくらはぎの運動量が増えます。
その結果、ふくらはぎや脚全体の血流が良くなりむくみが解消します。
また、猫背は冷え症ととても関係の深い自律神経の働きを鈍らせます。
猫背を改善することで自律神経の乱れを整え、冷え症改善に繋がります。
腰痛対策
つま先立ちをすることにより、正しい姿勢を保とうとすることで
お尻や腰に無理なく自然と力が加わり、弱っている腰の筋肉が鍛えられます。
つぼ押し効果
踵のないスリッパは土踏まずを刺激しますし、
スリッパによってはツボ押し用の凹凸があります。
足の裏には色んなツボが集中している場所です。
普段履くスリッパをダイエット用スリッパに変えるだけで、
ツボを刺激しつつ姿勢矯正してダイエットにも繋がります。
踵のあるダイエットスリッパで長続き
踵のないスリッパ、実は随分前からあるダイエットグッズなんです。
実際に履いてみると分かりますが、
履きなれないと土踏まずにスリッパの角が当たって痛くなり、
正直長い時間履いていられません。
そこで、今人気なのが”踵のあるダイエットスリッパ“です。
踵はありますが、踵が高くつま先に重心が移動するスリッパで、
インソール部分に痛すぎない大きさのツボ押し凸凹が付いています。
これならご家庭で履いているスリッパとして、
会社用に、参観日用として気楽に取り入れることができますね。
↓↓↓オリコン上半期、美容・ダイエット部門1位のムック本です
美姿勢をつくるスリッパ付き はくだけ! スリッパダイエット ([バラエティ])