3月3日はひな祭り。
お祝いに”ひな祭りケーキ”を手作りしてみませんか?
クックパッドで人気、かつ簡単に作れる”ひな祭りケーキレシピ“を集めました。
簡単いちごのムースケーキ

固めるだけで出来る本当に簡単ないちごのムースケーキです。
【材料】
いちご 小10~15個
生クリーム 200ml
いちごジャム 70g
ゼラチン 10g
砂糖 15g
ゼリービーンズ 10粒
【作り方】1.容器にクッキングシートを引いていちごを敷く。
2.生クリームに砂糖を入れて6分くらいホイップする。
3.ジャムをレンジで500wで1分チンする。
ゼラチンを7g、お湯大さじ2程度で溶かしたものをジャムに入れる。
4.3のジャムを2の生クリームに入れて良く混ぜ、1の容器に入れて
冷蔵庫で1時間以上固める。
5.固まったら、表面にいちごとゼリービーンズをデコする。
6.ゼラチン3gをお湯80mlに溶いて粗熱を取り、5の表面に流す。
再度冷蔵庫で30分以上固める。
7.取り出してカットする。
ホットケーキミックスで3色蒸しパンケーキ

ひな祭りらしい三色菱餅カラーの蒸しパンケーキです。
ホットケーキミックスで作れるのが簡単で嬉しいですね。
【材料】15×15のタッパー1個分
★ホットケーキミックス 100g
★ヨーグルト 70g
★卵 1個
★バター10g(溶かす)
抹茶粉末or粉末青汁or抹茶ラテ粉末 3g
食紅(赤) 少々
牛乳 小さじ1
【作り方】1.ボウルに★を全て入れ泡だて器で滑らかになるまで良く混ぜる。
2.生地の1/3を小さめのボウルに分け、抹茶粉末を入れて良く混ぜる。
3.レンジOKの容器に抹茶生地を入れ、トントンと何度か落として
平らにする。
4.表面を少し固めるためにレンジで20秒加熱。
すぐに膨らんでしまうので目を離さずに!
5.残りの記事を2等分にし、半分はそのまま4の加熱後に
そっと流し入れる。
表面を乾かすために、再びレンジで20秒加熱。
6.少しの食紅を牛乳で溶き、残りの生地に混ぜて色を付ける。
7.最後にピンクの生地をそっと流し込み全体に広げ、
600wで3~4分加熱する。
8.竹串をさして生地が付かなければ出来上がり。
ひし餅風3色ゼリーケーキ

1歳からでも食べられるひし餅風3色ゼリー。
緑色の着色は緑の野菜ジュースを使用しているので安心ですね。
【材料】600㏄の入れ物
粉ゼラチン 21g
いちご 100g
ヨーグルト 100g
緑の野菜ジュース 170cc
レモン汁 15g
水 70cc
牛乳(豆乳でもOK) 70cc
ゼラチンふやかす用の水 30㏄×3
【作り方】1.粉ゼラチン1/3を水約30ccでふやかし、レンジでチンして溶かす。
2.いちごのヘタを取り、砂糖(5g~)・レモン汁・牛乳を入れて
フードプロセッサで潰す。
3.溶けたゼラチンを加えて、さらにフードプロセッサで混ぜて
容器に入れて冷やす。
4.いちごゼリーが固まったら、2段目のヨーグルトゼリーのゼラチンを
①の要領で準備する。
5.ヨーグルト・水・砂糖(5g~)を混ぜ、溶けたゼラチンを加えて
フードプロセッサで混ぜる。
6.固まったいちごゼリーの上に流しいれて冷蔵庫で冷やす。
7.2段目が固まったら3段目の緑の野菜ジュースゼリーのゼラチンを
①の要領で準備する。
8.緑の野菜ジュースと砂糖(5g~)とゼラチンを混ぜ、
固まったゼリーの上に流しいれて冷やして固める。
ひなまつり蒸しケーキ

簡単でかわいいカップケーキです。
マシュマロで作るお顔がとっても可愛いですね。
【材料】
ホットケーキミックス 200g
牛乳 100㏄
たまご 1個
砂糖 60g
溶かしバター 大さじ1
食紅 少々
マシュマロ 16個
チョコレート 30g
【作り方】1.卵・牛乳・砂糖を泡だて器でよく混ぜ合わせ、
ホットケーキミックスを入れて混ぜ、溶かしバターを入れてまた混ぜる。
2.半分を別のボウルに移し、それぞれピンクと緑に色づけする。
3.生地をアルミカップ6号に8分目まで入れ、プリンカップにはめて
蒸し器に入れて中火で12分蒸す。
4.チョコレートをレンジで溶かし、マシュマロにコーティングする。
5.可愛い楊枝でマシュマロの頭から刺して、蒸しケーキに固定する。
引用:ひなまつり蒸しケーキ
ひな祭りの3色レアチーズケーキ

キレイな3色のレアチーズケーキです。
着色はいちごジャムと抹茶なので安心して食べられます。
【材料】
クリームチーズ 200g
プレーンヨーグルト 250g
砂糖 50g
レモン汁 小さじ1
いちごジャム 大さじ1
☆抹茶 小さじ1/2
☆お湯 小さじ1程度
★ゼラチン 10g
★お水 大さじ4
【作り方】1.クリームチーズは室内に戻し柔らかくする。
ゼラチンは水でふやかした後、レンジで溶かす。
抹茶は少量のお湯で溶かしておく。
2.ボウルにクリームチーズを入れて、泡だて器でよく混ぜて滑らかに。
ヨーグルト・砂糖・レモン汁を加えてさらに良く混ぜる。
3.ゼラチン液を少しずつ加え、その都度泡だて器で良く混ぜる。
4.生地を器に3等分し、1つはいちごジャムを、
1つには抹茶液を入れて混ぜる。
5.500ml以上の容量のタッパーか長方形の型に、
いちごジャムの生地を流し入れ、底面を氷水で冷やして10分待つ。
6.次に白い生地を流し入れ、同様に10分待つ。
最後に抹茶を流し入れたら、冷蔵庫で2時間以上冷やして固める。
あとがき
初めて作る人でも簡単に作れるケーキレシピを集めました。
サプライズで作ってもよし、
子供さんと一緒に作ってもまた楽しいですよね*^^*